介護の仕事は給料が安くて生活が大変です。

相談内容
・40代男性からのご相談。
・訪問介護の職員(正社員)として働いており、半年後に結婚をする予定。
・現在の勤務先の給料は安いので、有料老人ホームの職員(夜勤専従)に転職をする。
相談者が困っていること
・結婚費用や生活費、転職をするにあたっての諸々の費用など、お金が必要で経済的に困っている。
弊所が考えたこと、行ったこと
調査の結果、相談者は「再就職準備金貸付事業」の利用ができることが分かりました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188098_00002.html
介護の資格を持っている方(介護職員初任者研修を修了等)で、介護保険サービス事業所等で一年以上の勤務経験のある方を対象とした貸付事業です。
貸付金額の上限は40万円、 介護職員として二年間勤務すれば返済が全額免除されます。
結果
相談者は「再就職準備金貸付事業」を申請しました。
申請が認可され相談者は40万円の貸付を受けました。
これから
「再就職準備金貸付事業」は、以下の通り「使いやすい制度」です。
・無利子
・介護職員として二年間勤務をすれば返済が全額免除される。
・(二年間の)途中で退職をしても別の職場で介護職員として再就職をすれば、それぞれの職場での勤務期間の合算ができる(合算した勤務期間が二年間であれば返済が全額免除される)。
・(二年間の)途中で退職をしても、介護職員として勤務をした期間に応じて一部返済免除される。
介護の仕事の経験があって、また始めようと考えていらっしゃる方は、ぜひ利用を検討してみてください。
Categorised in: ブログ